Rentoco会員規約
運営会社:株式会社ストリーム
本規約は株式会社ストリーム(以下「当社」といいます)が運営するウェブサイト:Rentoco(以下「当サイト」といいます)において、当社が提供する会員向け各種サービス(以下「サービス」といいます)を利用するRentoco会員(以下「会員」といいます)と当社との間に適用される条件を定めるものです。
第1条 (総則)
会員は、当社所定の登録フォームにより、本規約に同意のうえ、会員の登録を申込み、当社がこれを承認した個人とします。
第2条 (会員登録手続き)
- 会員の登録手続きは、当社所定の登録フォームにより会員となる本人が行うものとします。代理による登録は認められません。
- 会員は、会員登録にあたっては、会員自身に関する真実かつ正確な情報を提供するものとします。
- 当社が会員として承認することを不適切と判断した場合、会員の登録を認めないことがあります。また、承認後であっても不適切と判断した場合、会員に断りなく承認の取消しを行うことがあります。
なお、会員登録を認めなかった場合及び承認の取消しを行った場合であっても当社はその理由を開示しません。
第3条 (会員アカウント)
- 当社は、会員に対しサービスを利用するために必要なID、パスワード(以下「アカウント」といいます)を付与します。
- 会員は、自らの責任においてアカウントを使用し、管理するものとします。
- 会員は、アカウントを第三者へ譲渡又は貸与する等の行為は一切できません。
- 会員は、アカウントの盗難、第三者による不正使用等があった場合、直ちに当社にその旨を届け出ると共に、当社からの指示に従うものとします。
- 会員がサービスを利用するにあたって入力したアカウントが、登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合、 当社は会員による利用があったものとみなします。
これらが盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者が利用している場合であっても、当社はこれにより生じた損害については一切責任を負いません。
- 会員が第三者のアカウントを不正に使用し、当該第三者又は当社に損害を与えた場合、会員はこれによって生じた当該第三者又は当社の損害を賠償する責任を負うものとします。
第4条 (登録情報)
- 当社は、会員登録、サービスの利用等に伴い当社が取得する会員に関する情報(アカウントを含み、以下「会員情報」といいます)を、本規約第5条に従い、取り扱うものとします。
- 会員は、会員情報に変更が生じ又は誤りがあった場合、常に正確な内容を反映するよう当社所定のフォームにより速やかに会員情報の変更・修正を行ってください。
当該変更・修正を怠り、当社からの通知が到達しなかった場合等、当該変更・修正登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、サービスを提供するにあたり、会員を特定し認知するプログラム(クッキー等を含みますが、これに限られません。以下同じ)を利用することがあります。会員はこれを承諾の上、サービスを利用するものとします。
会員は、これらのプログラムの使用を拒否することができますが、会員がこれらのプログラムの使用を拒否し、又はこれらのプログラムの使用条件に適さない方法・環境によりサービスを利用した場合、サービスが利用できない場合があることを予め承諾するものとします。
第5条 (個人情報の取り扱い)
- 当社は、会員より取得した個人情報を、取引確認、商品・サービスを紹介するためのメールマガジン等の配信、及び代金の送金目的以外には利用いたしません。
また、公安委員会・警察署等の公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合を除いて、利用者の同意なく第三者に開示いたしません。
- 個人情報について、その情報を取得した会員本人より、開示、訂正、削除、利用停止の申し出を受けた時には、当該会員の本人確認など必要な手続きを経た後、速やかに対応、処理をいたします。
第6条 (メール、ダイレクトメール等の配信)
- 当社は会員に対して、会員が配信を希望した場合、当サイトにおけるサービス又は当社が運営する他サービスのメールマガジン、ダイレクトメールの配信を行うことがあります。
会員が当該配信を停止させたい場合は、当社所定のフォームから手続きを行うことで配信を停止させることができます。
なお、会員は、配信停止の手続を行った後、一定期間内は、システム上の都合により配信が継続する場合があることを、予め承諾するものとします。
- 当社は会員の希望に拘らず、当社がサービス運営上で緊急性・重要性が高いと判断したメール(システムメンテナンス、障害発生、利用規約の重大な変更、継続中の取引における条件の提示等)を配信することができるものとします。
これらについては、会員の希望で配信を停止することはできません。
- 当社は、会員がメールの配信停止を希望する場合、登録されたメールアドレスにて配信停止処理を行うものとします。
第7条 (禁止事項)
- 会員は営利の目的で当サイトから得た情報を他に転用、流用することはできません。
- 会員は自己の責任においてサービスを利用するものとし、第三者に対し迷惑を及ぼさないものとします。
- 会員はサービスを利用するにあたり、不正行為を行わないものとします。 不正行為とは以下の各号に定める行為を含みますが、これに限りません(以下、本規約において同じとします)。
なお、当社が不正行為と判断した場合、当社は、当該行為による一連の情報を削除し、又は当該行為により会員が得た権利、利益を取り消す等必要な措置を当社の裁量において執ることができ、これによって当社又は第三者に損害が発生した場合、当社はその損害に対して一切の責任を負わず、当該会員がその損害を賠償するものとします。
- 詐欺目的の行為
- 違法行為及び他に迷惑を及ぼす行為
- 虚偽の情報を故意に送信する行為
- 当社又は第三者を害する等の目的で、当社サービス利用に不必要な情報を送信する行為
- 各サービスの趣旨から著しく逸脱した行為
第8条 (退会)
- 会員が退会を希望する場合には、HPより退会手続きをお願いします。
- 当社は、会員が以下の各号に該当すると判断した場合、事前に通知することなく当該会員によるサービスの利用停止、当該会員のアカウントの変更、又は当該会員を退会させることができるものとします。
これにより当該会員に何らかの損害が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 各種法令や本規約に違反する行為があった場合
- サービス利用に関して不正行為があった場合
- 一定回数以上のアカウントの誤入力等、会員のセキュリティを確保するために必要な場合
- その他当社が適当と判断した場合
第9条 (免責事項)
- 当社は、以下の各号に該当する場合、会員の承諾なしに、サービスの全部又は一部を一時中断、停止する場合があります。
この場合において、会員に損害や不利益が発生しても、当社はその賠償や不利益を一切負担しないものとします。
- システムの保守、更新又は当社が緊急と判断した場合
- 天災、火災、停電等不可抗力によりサービス提供が困難な場合
- 上記の他不測な事態によりサービス提供が困難な場合
- 当社は、会員の承諾なしに、サービス内容の変更、追加、修正、又は中止をする場合があります。この場合に会員に損害や不利益が発生しても、当社はその賠償や不利益を一切負担しないものとします。
- 当社が提供するサービスにおいて、会員の提供する情報が第三者の権利(所有権、著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権等の知的財産権、肖像権を含みますがこれらに限られません)を侵害し、当社が損害賠償を余儀なくされた場合には、 当社は当該侵害の原因となる情報を提供した会員に対し、その損害及びこれに関する一切の費用(訴訟費用、賠償金、弁護士費用を含みますがこれらに限られません)を請求できるものとします。
- 当社は、当サイト、サーバ、ドメイン等から送られるメール及びメールマガジン等に各種ウィルス等の有害な情報が含まれていないことを保証せず、 万が一、当サイト、サーバ、ドメイン等から送られるメール及びメールマガジン等に各種ウィルス等有害な情報が含まれていたことに起因する会員の損害については、 当社はその賠償や不利益を一切負担しないものとします。
第10条 (規約の改定・変更)
当社は本規約並びに当社が別途定める個別のサービスに関する規約を会員に対しに対し予告なく任意に改定できるものとし、当該改定は、改定後の規約を当サイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。
この場合、会員は改定後の規約に従うものとします。
第11条 (準拠法・合意管轄裁判所)
本規約は日本国法に基づき解釈されるものとし、本規約および契約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
Rentocoご利用規約
運営会社:株式会社ストリーム
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ストリーム(以下「当社」といいます。)が提供するレンタルサービス「Rentoco」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「利用者」といいます。)と当社との間で定めるものです。
第1条 本サービスの内容
当社は利用者に対して、当社の指定する商品(以下「商品」といいます)をレンタル(賃貸)し、利用者はこれを借り受けます。
第2条 本規約について
- 利用者は本規約を承諾し、本サービスを利用するものとします。
- 利用者は本サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
- 当社は、予告なく本規約を変更することがあり、利用者は変更後の規約に従うものとします。
- 当社は、レンタル料金およびサービス内容について、予告なく変更または終了する場合があります。
第3条 個人情報の取扱に関する方針
当社は、利用者から取得した個人情報を当社の「プライバシーポリシー」の利用目的の範囲で利用するものとし、利用者はこれを承諾の上、本サービスに申し込むものとします。
第4条 レンタル契約の成立
- レンタル契約は、利用者が当社所定の方法により申し込みを行い、かつ当社が当該申し込みの内容を適当と認め、利用者に承諾を通知することによって成立するものとします。
- 当社は、前項に定める通知を、電子メール、書面等の当社が適当と認める方法で行うものとします。当社が前項に定める通知を行った以降は、利用者はレンタル契約をキャンセルその他理由の如何を問わず解約できません。
- 以下の方は、本サービスを申し込むことはできないものとします。
- 18歳未満の方
- 契約期間の開始日から終了日まで有効なクレジットカードまたは(Amazon.co.jp)のアカウントをお持ちでない方
- 当社が指定したクレジットカードにおいて、クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等により、利用停止処分等が行われている方
- 過去に料金等の支払いを怠ったことがある方
- 過去に犯罪行為または犯罪に結びつくおそれのある行為を行った方
- 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない方、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼう ゴロ又は特殊知能暴力集団、およびその他これらに準ずる方
- 商品のお届け先が海外である場合(日本国内であっても、当社指定の方法でお届けができない沖縄・離島である場合も含むものとします)
- その他、当社が申し込みいただくことを不適当と判断した方
- 前項各号に該当することがレンタル契約成立後に判明した場合、当社はレンタル契約の利用停止、または取消しを行うことができるものとします。
利用者はそれまでに本サービスの利用により生じたレンタル料金を支払うものとし、当社はそれに伴う一切の責任を負わないものとします。
第5条 レンタル期間
- 本サービスの利用する場合のレンタル期間は、各商品ページ毎に別途定めるものとします。
- レンタル期間開始日は、利用者が当社システム上で選択した日、レンタル期間終了日は、レンタル期間開始日を起算日として利用者が設定した日とします。
第6条 商品の引渡し
- 当社は利用者に対して、レンタル期間開始日までに到着するよう、商品を利用者の希望の住所に配送して引渡すものとします。不在、指定住所の間違い等、利用者の事情により商品の到着が遅れた場合、当社はそれに伴う一切の責任を負わないものとします。
- 利用者は商品の引渡しを受けた後、商品の状態・動作を確認するものとし、商品に暇庇があると利用者が判断した場合、2日以内に当社に通知するものとします。
なお、当該通知がなされなかった場合、商品は正常な状態で引渡されたものとみなします。
- 前項に基づく確認において、商品に瑕疵があった場合、当社は、同等商品での交換もしくは商品を回収しレンタル料金の返金を行うものとします。
第7条 担保責任
当社は商品の引渡し時において、商品が正常な性能を備えていることのみを担保し、商品の商品性および使用目的の適合性については担保しないものとします。
第8条 レンタル商品の返送手続き
- 利用者はレンタル期間終了日までに当社の指定する方法により商品の返送手続きをしなければならないものとします。
- 返送手続きが行われたか否かについては、当社で添付した返送用伝票の集荷履歴にて判断します。当社で添付した返送用伝票を紛失し、利用者側で返送用伝票をご用意いただく場合、レンタル期間終了日までに速やかに当社へ連絡するものします。
第9条 レンタル料金
- 本サービスの利用する場合のレンタル料金は、各商品ページに別途定めるものとします。
- レンタル期日終了日よりも前に商品の返送があった場合であっても、レンタル料金の返金は行わないものとします。
- 利用者はレンタル料金の他に以下の費用を負担するものとします。
- 商品を紛失・盗難・破損させた場合、商品代金相当額
- 支払いが遅延した場合の債権回収にかかる手数料
第10条 レンタル期間の延長
レンタル契約が成立した後は、レンタル期間を延長することはできません。
第11条 延滞料金
- レンタル期間終了日までに返送手続きが行われなかった場合、利用者は、当社が定める当該商品の販売代金に相当する金額を当社に支払うものとします。利用者が当該金額の全額を支払ったときは、当該商品の所有権は利用者に移転するものとします。
- 利用者は、レンタル期間終了日が経過した後に、当該商品を返却したときは、前項に定める販売代金相当額に代えて、レンタル期間終了日の翌日から第8条の返送手続が行われるまでの間、1日あたり当該商品のレンタル料に110%を乗じた金額の延滞料金を当社に支払うものとします。但し、前項に則り利用者が販売代金相当額を支払った場合はこの限りではありません 。
- 前項の延滞料金が商品代金合計額に達した場合、それ以降の延滞料金は、商品代金合計額に年率14.6%(年365日とする日割計算)を乗じた金額とし、利用者は前項の延滞料金と合わせてこれを当社に支払うものとします。
第12条 支払い方法
- レンタル料金の支払い方法はクレジットカード払い及びAmazon Pay払いによるものとします。
- 利用者は前項により引き落とされたレンタル料金等に疑義がある場合には速やかに当社へ連絡するものします。
第13条 商品の検収等
- 当社は返送された商品に破損、汚損、欠陥等がないか検収するものとし、検収の完了をもってレンタル契約は終了するものとします。
- 前項の検収により瑕疵があると当社が判断した場合、別途利用者に商品代金相当額を請求する場合があります。
- 返送時に商品以外の物が同梱されていた場合には、当社は当該商品の返送受領日から起算して7日間当該物品を保管するものとします。当該期間を経過しても返送希望の無かった物品については、利用者は所有権を放棄したものとみなし、当社が適当と判断する方法により廃棄、処分等することができるものとします。これによって利用者に生じた損害に関して当社は一切の責任を負いません。
- 利用者はレンタル商品内部に記録された一切のデータを自らの責任により消去するものとします。
- 商品の検収完了に利用者の対処を要する場合、検収完了までに発生する費用は利用者が負担するものとします。
第14条 レンタル契約解除
- 利用者が以下のいずれかに該当したと当社が判断した場合、当社は何らかの催告をすることなく直ちにレンタル契約を解除できるものとします。
- 第4条第3項に各号に該当することが判明した場合
- 第15条各号に定める事項のいずれかに該当した場合
- 利用者が、レンタル料金等の支払い義務を怠った場合
- 利用者の信用状態が悪化、またはその恐れがあると認められる相当の理由がある場合
- その他、契約当事者間の信頼関係を著しく損なう行為があった場合
- 前項各号に該当した場合、当社は利用者が申し込み時に選択した支払方法で、レンタル料金等の決済を利用者の承諾を得ることなく行うものとし、利用者はそれを予め承諾するものとします。
第15条 利用者の禁止事項
利用者は、本サービスの利用を通じ、以下の行為を行わないものとします。
-
- 犯罪行為または犯罪に結びつくおそれのある行為
- 公序良俗またはその他法令に反する行為またはそのおそれのある行為
- 商品を分解、改造、複製、修理、譲渡、貸与、転売、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為
- 当社が設定した暗証番号を変更する行為
- 当社の指定する方法および通常の方法以外で商品を使用する行為
- 有償無償を問わず、商品の全部または一部を構成するソフトウェアを商品以外のものに利用する行為
第16条 善管注意義務
- 利用者は、善良な管理者としての注意をもって本サービスを利用するものとします。
- 利用者は商品および付属する物品の転貸、占有者の変更、改造・複製をできないものとします。
第17条 当社が行う賠償範囲の限定
当社の責に帰すべき事由により利用者に損害を与えた場合、当社は利用者に生じた直接かつ通常の損害に対して、本サービスのレンタル料金の範囲内で責を負うものとします。
第18条 利用者の損害賠償負担
- 利用者が本サービスの利用に関して、利用者の責に帰すべき事由により当社に損害を与えた場合、利用者は生じた損害を賠償する責を負うものとします。
- 利用者が本サービスの利用に関して、第三者に損害を与えた場合、または第三者との間に紛争を生じた場合、利用者は自己の責任と費用でこれを解決し、当社にいかなる責任も負担させないものとします。
第19条 保証
- 利用者の責に帰すべからざる事由により、レンタル期間中商品に機能的障害が発生した場合、当社はレンタル料金の返金を行うものとします。
- 利用者または使用者の不注意などにより機能的障害が生じた場合、当社は利用者に対して損害賠償請求をする場合があります。
- 前項に該当し、商品を使用できない期間があった場合であっても、利用者は当社に対して当該期間のレンタル料金を支払うものとします。
第20条 商品不具合にかかる当社の責任範囲
本サービスにおける商品の不具合にかかる責任範囲は、当社が提供する商品に起因する不具合に限るものとし、以下の各号に定める事象に起因する不具合が生じた場合、当社はその責を負わないものとします。
-
- 利用者の商品の取扱や使用方法に起因する不具合
- 利用者保有機器等の仕様、操作、設定、機器の互換性等に起因する不具合
- アプリケーション提供元等の都合に起因する不具合
- 天災地変等の不可抗力に起因する不具合
- その他、当社の責によらない事由に起因する不具合
第21条 商品の紛失・盗難・破損等
- 商品の紛失・盗難・破損等生じた場合、利用者は商品代金相当額を賠償するものとします。
- 商品の紛失・盗難・破損等生じた場合、利用者は遅滞なく当社に通知するものとします。
- 前2項の場合で第三者により商品が不正に利用されたとき、利用者は利用された場合の費用や損害に対応する費用等を当社に支払うものとします。
第22条 免責
当社は天災地変等、当社の責に帰することの不可能かつ支配することができない事態により、本サービスに関して利用者が被った損害については一切の責任を負わないものとします。
但し、当社の故意または重過失により利用者に生じた損害についてはこの限りではありません。
第23条 本サービスの変更・停止等
- 当社は利用者に事前通知を行うことなく本サービスの全部あるいは一部を停止または終了することができるものとします。
また、本サービスの停止または終了までに利用者がレンタルした商品の代金債務は本サービスの停止または終了後も有効であり、利用者は本規約等に準拠してレンタル代金を支払う義務があるものとします。
- 当社は前項に伴い利用者および第三者が被った損害に対して一切の責任を負わないものとします。
第24条 準拠法・裁判の管轄
本規約における準拠法は日本法とし、本規約および契約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年3月25日 策定
2021年7月29日 改定
ポイント利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ストリーム(以下「当社」といいます。)が提供するレンタルサービス「Rentoco」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「利用者」といいます。)と当社との間で定めるものです。
第1条 (規約の適用)
- 本規約は、ポイントを提供(以下「本サービス」といいます)するにあたり、その諸条件を定めるものです。
本サービスを利用するためには、 本サイトの利用者である必要があります。利用者は、本規約に予め異議なく同意した上、本サービスを利用するものとします。
- ポイントをご利用の場合には、当社が提供するレンタルサービス「Rentocoご利用規約」及び「プライバシーポリシー」に加えて本規約が適用されます。本規約と「Rentocoご利用規約」との間に矛盾抵触がある場合、本規約が優先して適用されます。
第2条 ポイントの付与
- 利用者が本サイトにおいて、本条の規定に従い、当社が定めたポイント付与の対象となるサービス(以下「付与対象サービス」といいます)を利用したとき、その他当社が相当と認めた場合に、ポイントを付与します。
- 当社は、付与対象サービスの開催期間、参加条件、ポイントの付与日その他ポイントに関する条件を決定し、本サイトにおいて利用者に告知します。
- 当社は、ポイント付与の条件を、何時でも自由に変更できるものとし、利用者は何らの異議を述べないものとします。
- 付与対象サービスを利用した利用者に対し、当社が定める一定の手続き、期間を経た後にポイントを付与します。 この期間内に、当社が利用者によるご注文の取消若しくは会員登録の退会又は違法若しくは不正行為、本規約、利用規約その他規約に違反する行為を確認した場合、当社は、当該利用者に対してポイントを付与しないものとします。
- 付与対象サービスの内容に変更があった場合は、当社は、利用者に対し、変更内容に応じたポイントを付与します。
- 本条各項の規定に拘わらず、ポイント付与についての最終判断は、当社がその任意の裁量により自由に行うものとし、ポイント付与の条件を満たしている場合であっても、当社がポイントを付与することが適切ではないと判断した場合、ポイント付与をしないことがあります。 この場合、利用者は当社の決定に異議なく従うものとします。
第3条 ポイントの利用
- 当社の定める一定の手続き、期間を経て使用可能となった「ポイント」1ポイントを1円相当分として、本サイトで販売する商品及びサービス、手数料、配送料の請求代金のうち一部または全額を支払方法として利用できます。
- 当社は、その任意の裁量により、ポイント利用の対象となるサービス・商品等を制限したり、ポイント利用に条件を付したりすることができます。
- ポイントは、当社が出店する本サイト以外のサービスでは使用できません。
- ポイントを利用した取引を取り消され、又は解除・取消・無効等の事由により後に効力を失った場合であって、かつ当社が利用者に代金を返還すべき義務を負う場合においても、当社は、当該決済に利用されたポイントが返還すれば足り、現金により返還する義務を一切負わないものとします。
- 利用者が、注文を確定させた後に、当該注文について、ポイントの利用の申込み、またはポイントの利用の取消しはできません。
- 1回の注文で使用できるポイントは、利用者が保有するポイント数の範囲内で、1ポイントから注文代金1円までの間の利用者の指定するポイント数とします。
- 月額定額レンタルの決済にポイントは使用できません。
- 利用者による不正行為、本規約、利用規約、その他の規定等に違反する行為、又は不法行為、法令違反行為、当社が不公正と考える行為等により、当社が利用者によるポイントの利用を取り消すことが適当と判断した場合には、当社は、当該ポイントの利用行為を無効にし、ポイントによって充当した代金相当額の支払いを利用者へ請求できるものとします。この場合、利用者は当社の決定に従うものとします。
第4条 ポイントの有効期限と失効・取消
- ポイント付与日から1年間有効となります。
※キャンペーンなどの特別付与ポイントは各々異なった有効期限が設定されます。
- 付与日から1年間本サイトでご利用が無い場合、ポイントは失効します。
- 当社が不公正と考える行為等、当社が利用者に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
- 当社への本サービスに関する顧客登録が取消、削除等により失われた場合、当該顧客登録に関し利用者が保有するポイントは効力を失うものとします。利用者はかかる事由により失われたポイントについて、一切の請求権を有しないものとします。
- 当社は、失効または取消したポイントについて利用者に対して何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
第5条 第三者によるポイント使用
- ポイントの使用は、利用者本人が行うものとし、利用者以外の第三者が行うことはできません。
- 利用者は会員ID、パスワードを厳重に管理するものとし、ポイント使用時に入力された会員IDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が定める所定の方法により確認した場合には、利用者による使用とみなします。それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを真の利用者に返還しませんし、利用者に生じた損害・損失について一切責任を負いません。
第6条 その他注意、禁止事項等
- いかなる場合でも利用者はポイントを換金することはできません。
- 利用者は、本規約に基づくポイントの利用を除く他ポイントの譲渡、転売、質入等の担保提供その他一切の処分を行うことはできません。
- 利用者は、本サイトに複数の利用者登録している場合であっても、他の利用者登録のポイントを合算して利用することはできません。
- 利用者による不正行為、本規約、利用規約、その他の規定等の違反行為、不法行為、法令違反行為等によりポイントの正当な利用に疑いがあると当社が判断した場合、ポイント利用およびポイントを利用した取引及びポイントの保有を中止、保留、取消すことができるものとし、利用者は当社の決定に従うものとします。
第7条 免責事項等
- 当社は、本サービスの運用に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。 通信回線やコンピュータなどの障害によるポイント利用に関する障害または損害・損失、データへの不正アクセスにより生じた損害・損失、その他本サービスに関して利用者に生じた損害・損失について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者に事前に通知することなく、その任意の裁量により自由に本規約、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更を行うことがあり、また本サービスを停止、終了することがあります。 利用者はこれをあらかじめ承諾するものとし、当社は利用者に何らかの不利益または損害・損失が生じた場合であっても、これらに関連して一切の責任を負わないものとします。
「月額定額レンタル」規約
この「月額定額レンタル」規約(以下「本規約」といいます。)は利用者が「月額定額レンタル」を利用するために定めたものです。
「月額定額レンタル」のご利用にはこの規約に同意していただく必要があります。
第1条 (規約の適用)
「月額定額レンタル」のご利用の場合には、株式会社ストリーム(以下「当社」といいます。)が提供するレンタルサービス「Rentocoご利用規約」及び「プライバシーポリシー」に加えて本規約が適用されます。
本規約と「Rentocoご利用規約」との間に矛盾抵触がある場合、本規約が優先して適用されます。
第2条 (レンタル期間)
- レンタル期間は、商品納品日の翌日から各商品ページに別途定める「月額定額レンタル」に係るレンタル期間(以下「基本レンタル期間」といいます。)までの期間とし、以降は本規約に基づく解約の手続のない限り一か月単位の自動延長となります。
- 商品納品後の1日または16日を決済日とします。
商品納品が6日から20日の場合、翌月1日が決済日。21日から翌月5日の場合、翌月16日が決済日となります。
第3条 (解約)
- 最初の決済日から基本レンタル期間中の中途解約は不可とします。
- 前項にかかわらず、利用者は商品を速やかに返却し、所定の違約金を支払うことで基本レンタル期間中での中途解約をすることができます。
違約金は基本レンタル期間分のレンタル料金から支払い済みの料金を引いた差額になります。返却時の送料はお客様負担となります。
なお、初回決済日前の返却の場合の違約金は、基本レンタル期間分のレンタル料金になります。
- 返却時に付属品等の不足がある場合は、相当額をご負担いただく場合がございます。
- 月額定額レンタルを解約される場合は、翌月の開始日の10日前までに解約フォームよりお知らせのうえ、当社の指定する期日・方法により商品の返送手続を完了してください。
この場合、当該決済日に係るレンタル期間をもってレンタル期間終了とさせていただきます(当該決済日におけるお支払は発生します)。
尚、当社の指定する期日までに商品の返送手続が完了しない場合は、商品の返送手続が完了するまで、延滞料金として月額レンタル料金相当額を決済日毎にお支払いただきます。
2022年3月22日 策定
2022年4月06日 改定
Gardia 保証委託規約
第1条 定義
本規約において、以下の用語は、当該各号に定める意味を有するものとします。
-
- 「本規約」とは、Gardia保証委託規約をいいます。
- 「レンタルサービス利用規約」とは、事業者が「Rentoco」においてモバイルメディア機器・家電・玩具・アウトドア用品等の商品及びその関連商品(以下「対象商品」という。)のレンタルサービスの提供及び利用の条件を定める目的で作成し、ユーザーに開示した規約をいいます。
- 「レンタルサービス利用契約」とは、事業者とユーザーの間でレンタルサービス利用規約に基づき締結される対象商品ごとのレンタル提供及び利用に関する契約をいいます。
- 「保証対象債務」とは、ユーザーが事業者に対して返還期限を超過しても対象商品を返還しなかった場合に、レンタルサービス利用規約第11条1項に 基づき発生する、ユーザーの事業者に対する損害賠償債務(ただし、商品価格からユーザーが支払済みのサービス利用料金を控除した金額を上限とする)をいいます。
- 「保証委託契約」とは、ユーザーと保証人との間で本規約に基づき締結される、ユーザーが保証人に対して将来発生する保証対象債務の保証を委託し、保証人がこれを受託することを目的とした契約をいいます。
- 「事業者」とは、株式会社ストリームをいいます。
- 「ユーザー」とは、事業者との間で利用契約を締結した個人及び法人を いいます。
- 「保証人」とは、Gardia株式会社をいいます。
第2条 目的及び保証委託契約の成立
- 本規約は、保証人が、ユーザーから保証対象債務の保証を受託するにあたり、その条件を定めることを目的とします。
- ユーザーは、レンタルサービス利用規約に同意し、「Rentoco」の会員登録の申込みを行った時点で、本規約に同意し、保証委託契約の申込みを行ったものとみなします。
- 保証人は、保証人の審査の結果及び保証契約の定め等に基づき、その自由な裁量により、保証委託契約を締結するか否かを決定します。なお、保証人は、前項に基づき保証委託契約を締結しないものと判断した場合であっても、会員に対し、保証委託契約を締結しないものと判断した理由を開示すべき義務を負いません。
- 保証委託契約は、事業者が、会員の「Rentoco」への入会を承認し会員として登録した時点で成立するものとします。
第3条 保証契約
- 保証委託契約の成立後、会員と事業者との間でレンタルサービス利用契約が締結された時点で、保証人と事業者との間で保証対象債務を主債務とする保証契約が成立するものとします。
- 保証人が保証委託契約に基づき受託する保証は、保証人と事業者との間で締結される保証契約に定める範囲及び条件で行われるものとします。
第4条 事前求償権
- 保証人は、次条に基づく代位弁済前の適切と判断する時期にいつでもユーザーに対して求償権を行使することができます。
- ユーザーは、保証人が前項に基づき求償権を行使する場合、民法第461条に基づく抗弁権を主張しないものとします。
第5条 代位弁済
- ユーザーが、事業者から保証対象債務の履行の請求を受けたにもかかわらず、期限内に履行をしなかったため、保証人が事業者から保証債務の履行を求められた場合は、保証人は、ユーザーに対する事前又は事後の通知又は催告を要することなく弁済をすることができます。
- 保証人が前項の弁済によって事業者に代位する権利の行使に関しては、レンタルサービス利用契約その他の事業者とユーザーとの間の契約のほか、なお本規約の各条項が適用されるものとします。
- 保証人が第1項の弁済をした場合、ユーザーは、保証人に対し、その弁済額及びこれに対する弁済日の翌日以後の年14.6%の割合による損害金並びに避けることのできなかった費用その他の損害(求償権の実行又は保全に要した費用を含みます。)を償還するものとします。この場合の損害金の計算方法は、年365日の日割計算とします。
- 同一のユーザーが、複数の保証対象債務に関して前項に基づく償還を行った場合において、当該償還額が、全ての保証対象債務に係る償還債務を消滅させるに足りないときは、保証人は、自らが適当と認める順序及び方法により充当できるものとします。
第6条 費用負担
保証人が前条第1項の弁済によって取得した権利の保全又は行使に要した費用及び保証委託契約から生じた一切の費用は、ユーザーの負担とし、ユーザーは、保証人の請求により、これらの費用を直ちに保証人に償還するものとします。
第7条 個人情報
- 保証人は、保証契約を締結するに当たっての審査、不正利用可能性の判断、保証人が保有する独自のデータベースの拡充、又は保証委託契約に基づく求償権、その他の保証人が保有するユーザーに対する債権の行使の目的で、ユーザーから、氏名、住所、電話番号、生年月日等の個人情報を取得することができ、ユーザーは事業者がかかる個人情報を保証人に対して開示することを同意し、委託いたします。
- 保証人は、前項に基づき取得したユーザーの個人情報その他保証委託契約の締結及び履行の過程で取得したユーザーの信用情報を、保証人の業務委託先に提供することがあり、ユーザーはこれに同意します。
- 上記のほか、個人情報の取り扱いについては保証人のプライバシーポリシー(外部サイト)によるものとします。
第8条 反社会的勢力の排除
- ユーザーは、以下の事項を保証人に対して誓約いたします。
- 現在、自らが、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者(以下、総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと、及び以下の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- 自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有することはいたしません。
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有することはいたしません。
- ユーザーは、保証人に対し、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて保証人の信用を毀損し、又は保証人の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 保証人は、ユーザーによる第1項の表明若しくは確約が事実に反していたことが判明し、又はユーザーが前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、直ちに、保証委託契約の履行を停止し、又は保証委託契約を将来に向かって解約できるものとします。この場合において、保証人は、保証委託契約の履行停止又は解約によってユーザーに生じた損害については一切責任を負わないものとします。
第9条 本規約の変更
保証人は、必要に応じ、「Rentoco」の適宜の場所へ掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更することができます。本規約の変更後に、会員が「Renctoco」を利用した場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなされます。
第10条 準拠法
本規約及び保証委託契約に関する準拠法は、日本法とします。
第11条 協議及び管轄裁判所
- 本規約又は保証委託契約の解釈を巡って疑義が生じた場合、保証人は合理的な範囲でその解釈をユーザーに提示できるものとします。
- 本規約及び保証委託契約に関する全ての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。