【3泊4日~】ニコン COOLPIX W150(リゾート) メモリーカード付(8GB)[おまとめ]
※メモリーカード(8GB・返却不要)をお付けしています。
■水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能を実現。プールや公園の砂場などでも気軽に使える安心ボディー
■小さな手にもフィットする丸みのあるボディーや、分かりやすい操作ボタンなど、お子さまにも使いやすいデザイン
■水に顔をつけなくても、カメラが水中のお子さまの顔を見つけて自動撮影できるなど、プールや海での撮影をサポートする機能を搭載
■水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能を実現。プールや公園の砂場などでも気軽に使える安心ボディー
■小さな手にもフィットする丸みのあるボディーや、分かりやすい操作ボタンなど、お子さまにも使いやすいデザイン
■水に顔をつけなくても、カメラが水中のお子さまの顔を見つけて自動撮影できるなど、プールや海での撮影をサポートする機能を搭載
レンタル価格
4,980円(税込)
■商品仕様
取扱説明書はこちら
型式
型式:コンパクトデジタルカメラ
有効画素数
有効画素数:1317万画素(画像処理で減少することがあります)
撮像素子
撮像素子:1/3.1型原色CMOS
総画素数:1417万画素
レンズ
レンズ:光学3倍ズーム、NIKKORレンズ
焦点距離:4.1-12.3mm(35mm判換算30-90mm相当)
開放F値:f/3.3-5.9
レンズ構成:5群6枚
電子ズーム倍率
電子ズーム倍率:最大4倍(35mm判換算で約360mm相当)
ダイナミックファインズーム
ダイナミックファインズーム:最大2倍(35mm判換算で約180mm相当)
※画像サイズが最大画像の場合です。画像サイズによっては、倍率が異なります。
手ブレ補正
手ブレ補正機能:電子式(動画)
ブレ軽減
ブレ軽減機能:手ブレ軽減(静止画)
記録形式/記録方式
記録画素数
・13M[4160×3120]
・4M[2272×1704]
・2M[1600×1200]
・記録画素数は、画像サイズ
記録媒体:内蔵メモリー(約21MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード
対応規格:DCF、Exif 2.31準拠
ファイル形式
静止画:JPEG
メッセージ:WAV
動画:MP4(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)
シャッター
シャッター:メカニカルシャッターとCMOS電子シャッターの併用
シャッタースピード
・1/2000~1秒
・25秒([場面を変える]の[光の軌跡をのこす]の[星空])
絞り
絞り:電磁駆動によるNDフィルター(-2AV)選択方式
制御段数:2(f/3.3、f/6.6[広角側])
レリーズ機能
セルフタイマー
・10秒、笑顔シャッター
・5秒(自分撮りタイマー)
露出制御
測光モード:マルチパターン測光、中央部重点測光(電子ズームが2倍未満のとき)、スポット測光(電子ズームが2倍以上のとき)
露出モード/撮影モード
オートでとる、場面を変える(夜景をとる、アップでとる、食べ物をとる、水中でとる、
水中顔フレーミング、観察写真をとる、続けてとる〈約4.8コマ/秒で11コマ[大(13M)]〉、花火をとる、
逆光でとる、鏡に映す、ビー玉に映す、ネオン風にとる、マンガ風にとる、ふんわりとる、ミニチュア風にとる、
ミニチュア風動画をとる、光の軌跡をのこす、フォトインフォト)、写真をかざる、
色を変える(明るさを変える、鮮やかさを変える、好きな色を残す)
露出制御:プログラムオート
露出補正:露出補正(-2段、-1段、0段、+0.7段、+1.5段)可能
ISO感度:ISO 125~1600
・ISO感度は、標準出力感度
オートフォーカス
方式:コントラスト検出方式
撮影距離範囲:先端保護ガラス面中央から約5cm~∞(広角側)、約50cm~∞(望遠側)
AFエリア:中央、顔認識、ターゲットファインドAF
顔認識:あり
フラッシュ
内蔵フラッシュ
調光範囲(ISO感度設定オート時)
約0.3~3.1m(広角側)
約0.6~1.7m(望遠側)
調光方式:モニター発光によるTTL自動調光
動画機能
記録画素数/フレームレート(記録レート)
大(1080p)(SDメモリーカード使用時の初期設定※):1920×1080(約30fps)
小(640):640×480(約30fps)、小(むかし風):640×480(約15fps)
※内蔵メモリー使用時は、[小(640)]と[小(むかし風)]が選べます。
モニター
モニター:2.7型TFT液晶モニター、反射防止コート付き、約23万ドット、輝度調節機能付き(5段階)
視野率
・撮影時:上下左右とも約96%(対実画面)
・再生時:上下左右とも約100%(対実画面)
インターフェース
USB:Hi-Speed USB(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
ダイレクトプリント:PictBridge対応
入出力端子:Micro-USB端子(付属のUC-E21以外のUSBケーブルは使わないでください)、HDMIマイクロ端子(Type D)(HDMI出力)
HDMI出力:HDMI端子経由で接続可能
Wi-Fi(無線LAN)
方式/規格
・準拠規格:IEEE 802.11b/g(無線LAN標準プロトコル)
・周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)
・出力:12.5dBm(EIRP)
・認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK
耐衝撃
耐衝撃性能
MIL-STD-810G w/Change 1 Method 516.7-Shock に準拠した当社試験条件(※)をクリアー
※高さ1.8mから厚さ5cmの合板に落下させます(落下衝撃部分の塗装剥離、変形など外観変化、防水性能は不問とします)。
すべての条件での無破壊、無故障を保証するものではありません。
防水
防水性能:JIS/IEC保護等級8(IPX8)相当(当社試験条件による)、水深10m、60分までの撮影が可能
防じん
防じん性能:JIS/IEC保護等級6(IP6X)相当(当社試験条件による)
表示言語
表示言語:日本語、にほんご、英語
電源
使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19(リチウムイオン充電池:付属)×1個
ACアダプター:ACアダプター EH-62G(別売)
充電時間:約1時間40分(付属の本体充電ACアダプター EH-73P使用時、残量のない状態からの充電時間)
電池寿命
静止画撮影時:約220コマ(EN-EL19使用時)
動画撮影時(実撮影電池寿命):約1時間35分(EN-EL19使用時)
三脚ネジ穴
三脚ネジ穴:1/4(ISO 1222)
寸法・質量
寸法(幅×高さ×奥行き):約109.5×67.0×38.0mm(突起部除く)
質量:約177g(電池、メモリーカード含む)
動作環境
使用温度
-10°C~+40°C(陸上)
0°C~40°C(水中)
使用湿度:85%以下(結露しないこと)
同梱品
付属品:ストラップ(本体に装着済)、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、ブラシ
Bluetooth
通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.4.1
型式
型式:コンパクトデジタルカメラ
有効画素数
有効画素数:1317万画素(画像処理で減少することがあります)
撮像素子
撮像素子:1/3.1型原色CMOS
総画素数:1417万画素
レンズ
レンズ:光学3倍ズーム、NIKKORレンズ
焦点距離:4.1-12.3mm(35mm判換算30-90mm相当)
開放F値:f/3.3-5.9
レンズ構成:5群6枚
電子ズーム倍率
電子ズーム倍率:最大4倍(35mm判換算で約360mm相当)
ダイナミックファインズーム
ダイナミックファインズーム:最大2倍(35mm判換算で約180mm相当)
※画像サイズが最大画像の場合です。画像サイズによっては、倍率が異なります。
手ブレ補正
手ブレ補正機能:電子式(動画)
ブレ軽減
ブレ軽減機能:手ブレ軽減(静止画)
記録形式/記録方式
記録画素数
・13M[4160×3120]
・4M[2272×1704]
・2M[1600×1200]
・記録画素数は、画像サイズ
記録媒体:内蔵メモリー(約21MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード
対応規格:DCF、Exif 2.31準拠
ファイル形式
静止画:JPEG
メッセージ:WAV
動画:MP4(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)
シャッター
シャッター:メカニカルシャッターとCMOS電子シャッターの併用
シャッタースピード
・1/2000~1秒
・25秒([場面を変える]の[光の軌跡をのこす]の[星空])
絞り
絞り:電磁駆動によるNDフィルター(-2AV)選択方式
制御段数:2(f/3.3、f/6.6[広角側])
レリーズ機能
セルフタイマー
・10秒、笑顔シャッター
・5秒(自分撮りタイマー)
露出制御
測光モード:マルチパターン測光、中央部重点測光(電子ズームが2倍未満のとき)、スポット測光(電子ズームが2倍以上のとき)
露出モード/撮影モード
オートでとる、場面を変える(夜景をとる、アップでとる、食べ物をとる、水中でとる、
水中顔フレーミング、観察写真をとる、続けてとる〈約4.8コマ/秒で11コマ[大(13M)]〉、花火をとる、
逆光でとる、鏡に映す、ビー玉に映す、ネオン風にとる、マンガ風にとる、ふんわりとる、ミニチュア風にとる、
ミニチュア風動画をとる、光の軌跡をのこす、フォトインフォト)、写真をかざる、
色を変える(明るさを変える、鮮やかさを変える、好きな色を残す)
露出制御:プログラムオート
露出補正:露出補正(-2段、-1段、0段、+0.7段、+1.5段)可能
ISO感度:ISO 125~1600
・ISO感度は、標準出力感度
オートフォーカス
方式:コントラスト検出方式
撮影距離範囲:先端保護ガラス面中央から約5cm~∞(広角側)、約50cm~∞(望遠側)
AFエリア:中央、顔認識、ターゲットファインドAF
顔認識:あり
フラッシュ
内蔵フラッシュ
調光範囲(ISO感度設定オート時)
約0.3~3.1m(広角側)
約0.6~1.7m(望遠側)
調光方式:モニター発光によるTTL自動調光
動画機能
記録画素数/フレームレート(記録レート)
大(1080p)(SDメモリーカード使用時の初期設定※):1920×1080(約30fps)
小(640):640×480(約30fps)、小(むかし風):640×480(約15fps)
※内蔵メモリー使用時は、[小(640)]と[小(むかし風)]が選べます。
モニター
モニター:2.7型TFT液晶モニター、反射防止コート付き、約23万ドット、輝度調節機能付き(5段階)
視野率
・撮影時:上下左右とも約96%(対実画面)
・再生時:上下左右とも約100%(対実画面)
インターフェース
USB:Hi-Speed USB(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
ダイレクトプリント:PictBridge対応
入出力端子:Micro-USB端子(付属のUC-E21以外のUSBケーブルは使わないでください)、HDMIマイクロ端子(Type D)(HDMI出力)
HDMI出力:HDMI端子経由で接続可能
Wi-Fi(無線LAN)
方式/規格
・準拠規格:IEEE 802.11b/g(無線LAN標準プロトコル)
・周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)
・出力:12.5dBm(EIRP)
・認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK
耐衝撃
耐衝撃性能
MIL-STD-810G w/Change 1 Method 516.7-Shock に準拠した当社試験条件(※)をクリアー
※高さ1.8mから厚さ5cmの合板に落下させます(落下衝撃部分の塗装剥離、変形など外観変化、防水性能は不問とします)。
すべての条件での無破壊、無故障を保証するものではありません。
防水
防水性能:JIS/IEC保護等級8(IPX8)相当(当社試験条件による)、水深10m、60分までの撮影が可能
防じん
防じん性能:JIS/IEC保護等級6(IP6X)相当(当社試験条件による)
表示言語
表示言語:日本語、にほんご、英語
電源
使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19(リチウムイオン充電池:付属)×1個
ACアダプター:ACアダプター EH-62G(別売)
充電時間:約1時間40分(付属の本体充電ACアダプター EH-73P使用時、残量のない状態からの充電時間)
電池寿命
静止画撮影時:約220コマ(EN-EL19使用時)
動画撮影時(実撮影電池寿命):約1時間35分(EN-EL19使用時)
三脚ネジ穴
三脚ネジ穴:1/4(ISO 1222)
寸法・質量
寸法(幅×高さ×奥行き):約109.5×67.0×38.0mm(突起部除く)
質量:約177g(電池、メモリーカード含む)
動作環境
使用温度
-10°C~+40°C(陸上)
0°C~40°C(水中)
使用湿度:85%以下(結露しないこと)
同梱品
付属品:ストラップ(本体に装着済)、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、ブラシ
Bluetooth
通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.4.1
■商品レビュー
(1件)
-
十四松さん★★★★★商品状態も良く、カードもあるのですぐに使えました。返し方も分かりやすくて、とても便利でまた使いたいです。2022年12月10日 17:01